2013年8月27日火曜日

出前民主党:八千代市の要望について、秋葉就一市長、市幹部と意見交換しました。

本日、「出前民主党」で、午後1時30分より、八千代市役所に伺いました。

「出前民主党」とは、毎年、民主党千葉県連では県内市町村を訪問して、各自治体からの政策や予算に関する要望などを伺ってきたものです。(党としてのご用聞きのようなもの)

今回は、先月、再選した長浜ひろゆき参議院議員にも同席をお願いし、民主党千葉県第2総支部の石井敏雄・千葉県会議員、山口勇、河野慎一・両八千代市議会議員と私とで訪問しました。

八千代市からは、この5月26日に就任された秋葉就一・八千代市長はじめ八千代市の幹部のみなさんがご参加くださいました。

まず八千代市から県政に関するご要望を伺いました。1)千葉県のこども医療費助成補助金について、入院と同様に通院に対しても中学校3年生まで交付できるようにするなどの助成制度の拡充、2)(仮称)幕張・千葉ニュータウン線の事業推進に関する要望、3)水道事業用井土掘り替え要件の規制緩和についての要望について具体的に伺いました。

また民主党側からは昨年度、国政に対してご要望のあった東葉高速鉄道の金利軽減措置及び長期債務の縮減などについて、政府側の現状に関する回答についてお伝えしました。議会前で公務多端の折、貴重な時間をいただいた市長はじめ市役所幹部のみなさんに感謝するとともに、地域と県、国政でそれぞれの役割をしっかり果たす上でも、これからも実質的な意見交換や交流の場を大切にしたいと思いました。



2013年8月20日火曜日

9月28日(土)政策シンポジウム≪千葉から始まるネット市民革命≫のご案内(転載)

みなさん、こんにちは!
残暑厳しい折、いかがお過ごしでしょうか?

田嶋要・衆議院議員・民主党千葉県総支部連合会代表が中心となって、
民主党千葉県第1区総支部・デモクラッツちばが共催して、標記のシンポジウムが開催されるとのご案内をいただきました。

28日は、民主党千葉県第2総支部は≪8の日サークル(花見川)≫の日ですが、今後の民主政治を進めるうえで、大変、貴重な勉強の機会になると思います。是非、みなさまにもご参加をいただければと考え、このシンポジウムの機会を≪8の日サークル≫と代えさせていただきたく、早めにご案内をさせていただきます。ご参加を希望される方は、直接、下記の連絡先にお申し込みください。

政策シンポジウム
千葉から始まるネット市民革命
-ネット選挙運動とガバメント2.0-

 インターネット選挙運動やオープンガバメントとなど、情報技術の活用を通じて市民の参加を促し、政治や行政をよりよいものにしようとする試みが始まっています。行政機関が持つ統計情報等を民間が利活用しやすい形で公開するオープンデータや、行政活動に市民が参加しやすい工夫をするなど、いわゆる「ガバメント2.0」と呼ばれる動きや、今夏の参院選で解禁されたインターネット選挙運動の現状と展望を政治家、自治体首長、研究者が報告・ディスカッションします。
日 時:平成25年9月28日土曜日
14:00~16:30(開場13:30)
会 場:美浜文化ホール
(千葉県千葉市美浜区真砂5丁目15-2)
★参加無料★
※要事前申込
★事前予約制です。
★お申し込みはお電話で:043-202-1511

・必ず事前の参加お申し込みをお願い致します。
・定員(350名)に達し次第、受付を終了させていただきます。
・ホール内は消防法の規定により立見はできません。

主催:政策シンポジウム実行委員会
共催:民主党千葉県第1区総支部・デモクラッツCHIBA
協賛:NPO法人福祉の街美浜をつくる会・NPO法人高齢化社会を考える会

http://www.k-tajima.net/index.php/symposium2013

2013年8月14日水曜日

8月18日、28日の「8の日サークル」は、開催しません。

残暑、、、というかまだまだ真っ盛りの暑さ。
お見舞いを申し上げます。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

さて、「8の日サークル」について、
8日(木)に続く予定の8月18日(日)、28日(水)は、
それぞれ八千代、花見川の順番となるところですが、
お盆休み、日程など諸般の事情から、
開催を見送らせていただきたいと存じます。

「8の日サークル」は、本年3月より、選挙日程などでないかぎり、試行錯誤の中で可能な限り12回、半年ほど続けてまいりましたが、党や地域活動の現状を踏まえて、今後のあり方も含めて、
ご相談させていただき、見直しをさせていただきたく存じます。

この間、ご参加いただいているみなさまには、ご希望、ご提案などありましたら、是非ともメールや電話でお寄せいただければ、大変、ありがたく存じます。

それでは、まだまだ暑さが続く模様です。
どうぞくれぐれもご自愛ください。

ひぐちひろやす